302017.10DENONが僕にとって音の基準になっているのかも知れない。 大木伸夫(ACIDMAN)インタビュー今年で結成20周年を迎えるACIDMAN。情景が浮かぶ歌詞世界やサウンドをストイックなまでに追求してきた中心人物、大木伸夫が感じてきたバンドの変化と音楽への接し方、そして彼のリスニングのルーツをDENONというワードをキーに話を聞いた。ポジティブな言葉を発信して誰かに希望を与えていきたい
012017.08【HEADPHONE TALK】ヘッドフォンは自分が今どういうタッチで弾いているかが、わかるものでないとダメなんです。/ 沖仁ギタリストとして数多くのレコーディングに参加している沖仁さん。通常のリスニングとはまた違った側面でのヘッドフォンのあり方についてお話を聞きました。
012017.08ギターミュージックとしての新しい提案をしているので、そこを楽しんで欲しい / 沖仁 15周年記念となるアルバム「クラシコ」をリリースした沖仁さん。あえて馴染みの深い曲をえらんだといいうカバー曲の選択や、フラメンコの楽しみ方、そして情景が見える楽曲制作の話と、ニューアルバムについてあれこれ話を聞いた。
262017.07【HEADPHONE TALK】AH-D7200を手に入れたことで、ゆっくりと音楽を聴きたい気持ちになります / 白井アキト これまでにLiSAや西野カナ、家入レオなどの多くのアーティストとのサポートや数多くのプロジェクトの参加で、注目を集めるキーボディスト、白井アキト。今回はステージやレコーディングの現場で彼を支えるイヤモニについて、そして、これまであまり体験してこなかったリスニング用のヘッドフォンDENON AH-D7200を通して感じたことについて語っていただいた。 ...
072017.07【HEADPHONE TALK】 低音に程よくパワーがあるのがいいですね、 佐藤広大/JVC HA-SD7A佐藤広大さんが最近、愛用しているヘッドフォンはブルーのカラーがクールなJVCのHA-SD7A。知人のカメラマンからプレゼントされたという、このヘッドフォンについて語ってもらった。 昨年、「MY ONLY ONE feat. 宏実、YUTAKA(Full Of Harmony)」という北海道の美瑛の青い池を舞台にした曲をインディーズでリリースしたとき...
072017.07ブラックミュージックやR&Bの魅了を、日本語で日本人が日本のグルーヴで伝えていければ /佐藤広大 昨年、「スノーグローブ / Diamond Dust feat. EXILE SHOKICHI」でメジャーデビューを果たした佐藤広大。2nd Singleの「MONEY IN THE BANK」は前作とはガラリと雰囲気を変えた、グルーヴィでスリリングな楽曲だ。 このシングルについて、彼のルーツであるブラックミュージックやR&B、そしてこだわりのトー...
012017.04ライフスタイルが変わる! 真奈とNamyが世界初のハイレゾ級骨伝導CLIP型イヤホン「EarsOpen」を体験!骨伝導型イヤホンと聞くと「?」と首を傾げてしまう人もいると思うが、通常のイヤホンは耳の鼓膜に音圧をかけて音を認識する方式に対し、骨伝導型はその名の通り骨に振動を伝えることで音を感じる仕組みのイヤホン。これまでも骨伝導型のタイプはいくつか存在したが、現在 GREEN FUNDING by T-SITEで資金調達中の「EarsOpen」はこれまでの骨伝導型イヤホ...
162017.03ドレスコーズのニューアルバム『平凡』を志磨遼平がDENONのヘッドホン「AH-D7200」で聴いてみた!「AH-D7200」は立ち上がりの早い音のスピードの違いがちゃんとわかる3枚目となるアルバム『平凡』をリリースしたドレスコーズ。そのキーマンである志摩遼平氏にDENONのフラッグシップ・ヘッドホン「AH-D7200」でさっそくアルバム『平凡』を試聴をしてもらった。 --さっそくですが「AH-D7200」でアルバムを聴いた印象はどうでした? ...
162017.03このアルバムそのものが僕がずっと長年問いかけていたクエスチョンなんだ / ドレスコーズ・志磨遼平インタビューみんなとは違うという光を昔、ロックの中に見てやってきたはずなのに、気づいたら、みんなと同じロックの中道の中にいたドレスコーズの3枚目となるアルバム『平凡』は、志摩遼平のスーツ、眼鏡のイメージビジュアルも含め、これまでのロックの既成概念に対して一石を投じる衝撃的なコンセプト・アルバムだ。志磨はいったいこのアルバムで何を訴え、表現したかったのだろうか? ...
282017.02「生き様や価値観を日本語に起こしてグルーヴィに伝えていきたい」佐藤広大 2月8日に「スノーグローブ」をでメジャーデビューを果たした佐藤広大。親友であるEXILE SHOKICHIが作詞を手掛けたカップリング曲「Diamond Dust feat. EXILE SHOKICHI」でも注目を集める彼に、デビューのこと、SHOKICHIとの馴れ初め、マイクへのこだわり、そして北海道出身ならではの音楽事情について話を聞いた。
222016.12上坂すみれさんが語るデノンAH-MM400の魅力 声優、そしてアーティストとして、マルチに活躍する上坂すみれさん。12月23日には両国国技館でのワンマンライブも控え、活動の幅は広がるばかり。そんな彼女が音楽を聴くために普段から愛用しているデノンのヘッドホンAH-MM400。今回はその出会い、愛用の理由などを語っていただいた。またデノンの新製品のヘッドホン、イヤホンの試聴、国技館公演への意気込みもお聞きした...
202016.10秋のヘッドフォン祭2016直前! フジヤエービックが考えるヘッドホン、イヤホンのこれからいよいよ明日に迫ったヘッドホン、イヤホン・ファンには恒例となったヘッドフォン祭。回を重ねるごとに入場者も増え続ける人気イベントだが、昨今のBluetoothモデルの台頭、ハイレゾの一般層への広がりなども含め、今後のシーン、そしてヘッドフォン祭がどうなっていくのかを主催のフジヤエービックの広報部長の石曾根氏に話を聞いた。