新しいDENONの魅力に触れられた新製品発表会 とヘッドホン発売50周年記念DJイベント
夏休み最後の週の8月29日、渋谷のTUSTAYA O-NESTにおいてオーディオメーカーDENONのヘッドホン新製品発表会が行われた。DENONと言えば蓄音機の時代から100年以上の歴史を持つ老舗オーディオブランドとして有名だが、実はヘッドホンの歴史も長く、2016年で同社のヘッドホン発売50周年になるという。
多くのオーディオファンの持つDENONのイメージは耳の越えたマニアの期待に応える製品を送り出してきた質実剛健の真面目なモノ作り。そんな同社が多くのライブハウスが立ち並び、数々のイベントが行われている渋谷円山町エリアで発表会をするとなれば、きっと何か意図があるに違いない。
今回発表されたのはロングセラーモデルのAH-C710の後継機となる3モデル(9月中旬から下旬発売)。究極の低音再生を目指したAH-C820(20,000円前後)、人気モデルAH-C720(15,000円前後)、
上位機種のAH-C720と同じドライバーを持ちながらも、日常の使い勝手に注力したAH-C620R(10,000円前後)。
その他にも今後スポーツに適したワイヤレスモデルAH-C160Wやフラッグシップモデルとなるハイエンド機AH-D7200なども年内の発表、発売の予定とのこと。
年末発売予定のフラッグシップモデルAH-D7200。50mmのドライバーユニット。振動板はナノファイバー、ケーブルには7Nクラスの導体と期待させるスペック。
エントランスでは新製品をタッチ&トライできるコーナーも。
DENON HP 50TH SPECIAL DJ NIGHT
また同日夜にはDENON HP 50TH SPECIAL DJ NIGHTと称してフリーのDJイベントが行われた。9nineの佐武宇綺、テンテンコ(Bis)、YANAKIKU、ABO KAZUHIROといった話題かつ人気アーティストが登場するとあって開場には多くの人が訪れ、彼らの生み出すサウンドを楽しんでいた。またエントランスには数時間前に行われた発表会でお披露目された新製品のイヤホンも体験でき、音に興味のある人たちが真剣に聴き入っていた。
トップバッターとして登場してくれたYANAKIKU。この日は初DJのスペシャルバージョンとしてDJ YAKINIKUとしてプレイ。息の合ったコンビネーションで会場を盛り上げた。
幼稚園児をも踊らせるDJとして話題のABO KAZUHIRO。80’Sテイストを交えたプレイでフロアをアダルトな空間に変えていく。
ブルガリアンヴォイスとデトロイトテクノのロングミックスをぶちかますなど、もはやアイドルDJの肩書がいらないほどに進化した佐武宇綺(9nine)
小さな身体から、どうやって?と思うほどのオーラ放っていたテンテンコ(Bis)。ノイズに没頭していくようなプレイはまさに神かかっていた。
0コメント